暮らしの広場

毎日の「移動」をエコに。~CO2削減のために私たちができること~

 

「スマートムーブ」という言葉をご存じでしょうか?

 

 

車の代わり徒歩や自転車公共交通機関で、CO2の排出量を減らそうというものです。

移動によるCO2の排出は生活全体の約4分の1を占めると言われています。

移動手段を見直すことは、エコにつながる大切な取り組みです。

 

 

実は「住まい」もCO2の排出量が多いため、見直していかなければなりません。

空気の熱と電気を使ってお湯を作る「エコキュート」や、太陽光と蓄電池で効率よく電気を活用する「創畜連携システム」など、よりエコな暮らしを続けやすくする設備を取り入れてみませんか?✨

 

子どもの自立力を伸ばす「お手伝い」のススメ

こどものお手伝いがしやすい家 

料理、洗濯、掃除、、、、。

 

お子様が独り立ちする際安心して見送るためにも、生活のスキルは身につけておいてほしいものですよね。

お子様が巣立つ「いつか」の為に、早いうちからお手伝いに参加しやすい環境を作りませんか?

 

最初は食器を運んだり、物を片づけたり簡単な作業からスタートしましょう。

食器を受け渡ししやすい対面キッチンや、どこに何を片づけるのか分かりやすい収納スペースにするとよりスムーズにお手伝いしてもらえます♪

 

キュビオス・・・お子さまの使いやすい高さなど人や用途に合わせて自由にプランニングできる収納家具

ビームシャワー・・・ビームシャワーでささっと楽しくおふろお掃除

食洗機・・・食器洗いはお子さまにお任せ

idobataスタイルキッチン・・・対面からも作業ができるキッチンでお手伝いもスムーズに

↓こちらもクリック

こどもと暮らす住まい4つのご提案

 

気になる点がございましたらお気軽にお問い合わせください☺ 

 

 

 

 

 

 

 

今度こそ運動を習慣に!自分のペースで運動ができるすまい

宅トレ

スポーツの秋ですね。皆さんは、何か運動されていますか?

何か運動しなきゃと思いつつ、忙しいのを言い訳にしたり、三日坊主だったり・・・

なんてことありますよね。

 

コロナ禍生活による身体活動低下を心配する人が増えたことをきっかけに、自宅で運動する「宅トレ」の人気が高まっているようです。

「宅トレ」は、好きな時間に人目を気にせずトレーニングができる手軽さに加え、ジムへ行く時間やお金も節約できるということも大きな魅力。

You Tubeなどの動画サイトには宅トレメニューを紹介するものが増え、ブームを後押ししているようです。

脱・三日坊主を目指し、モチベーションあげて習慣化できるような宅トレスペースを作ってみませんか?

おうちで運動

おうちで「チル」しよう‼

チルアウト

仕事に家事にと、毎日やらなければならないことに追われていませんか?

「チルアウト」ってご存じですか?

若者世代でよく使われている言葉で、「リラックスして過ごす」という意味です。

何か特別なことをする必要はなく、落ち着いた時間が過ごせればOK。

1日の中で、少しでもチルアウトする時間が取れるといいですね。

 

★住まいの中に、チルスペースを作りませんか?

インナーテラス・・・仕切り窓とドアを組み合わせて、部屋の一部をテラスに。

カフェ風キッチン・・・オープン収納でカフェ風に飾る。

リラックスできるバスルーム・・・明るさを落とした照明の中でバブルや音楽でリラックス

 

 

 

長く安心して住み続けるために

台風6号、7号と連続してやってきましたが、みなさんのおうちは大丈夫でしたでしょうか?

浸水や停電や断水などに見舞われた地域もありましたね。

自然災害は、いつどこで起こるかわかりません。

そのためにも、日頃からチェックし備えておきましょう。

わずかな劣化でも、そのままにしておくと家の状態は悪くなります。病気と一緒で、被害が小さいうちに早期発見早期治療が、家を長持ちさせる秘訣です。

すまいの防災対策

 

 

家を長く大切に住み続けるために

長く住んでいると、家の痛みや劣化が気になりますよね。

とはいえ、チェックやメンテナンスはお金もかかるし、何からすればいいかと思っているうちにそのままになっていませんか?

「5R」をご存じですか?

物を大切にして、ごみを減らすためのRで始まる行動のことです。

その考え方を家にも取り入れて、家のためにできる「5R」を考えてみましょう。

家を長く使う

★住宅の健康診断=「家検」・・・長く住むために、プロの目でチェックしアドバイス。

★使っていない部屋やスペースを間仕切り開閉壁で新たな空間に。 

★基本的な疑問はこちらから⇒リフォームQ&A  

 

リフォームをしようと思っても気になること、わからないことがいっぱいあるかと思います。

お気軽にご相談ください。  

おうちでできる「サ活」のすすめ

「サ活」ってご存じですか?

第3次サウナブームが到来し、サウナで得られるリラックス効果で「ととのう」体験を謳歌する人が増えているようです。

そこで今回は、自宅でできる「サ活」についての特集です。

「わざわざ行くのは面倒・・・」

「どのようにすればいいかわからない」

「狭い空間で多くの人が出入りするので衛生面が気になる」

という方におすすめです。

サ活

おうちでととのう サウナ

 

 

ゆとり時間で心に潤いを

ゆとり時間

【暮らしは時短から時産へ】

 家事を夫婦でシェアするという考え方は幅広い年齢層に普及しているものの、いまだに家事の多くを女性が担っているのも事実。特に50~60代の家事ベテラン世代は自分の家事にこだわりを持つ人も多く、家族に頼むより自分でやる方が早いと考えてしまうケースも少なくないようです。

 また時短と聞くと手抜きをしているイメージや罪悪感を感じてしまう人もいるかもしれませんが、効率化は手抜きではなくゆとりを生むというプラス発想に変え、家事を効率よくすることでゆとり(時間)のある生活を生み出そうというのが時産の考え方。

時間を生み出すリフォームで、自分時間を楽しみませんか。

 

暮らしの広場

★お風呂でリラックス・・・リゾートバブルオイルヴェール酸素美泡湯

★食事の後片付けは食洗機におまかせ・・・食器洗乾燥機

★面倒なお掃除はトイレにお任せ・・・アラウーノ

 

設備でできる「ライフハック」みんなで楽しくクッキング!

あけましておめでとうございます。

年末年始は、いかがお過ごしでしたでしょうか。

コロナ禍初の行動制限のない年末年始でしたね。

久しぶりにご旅行に行かれたり、帰省されたご家族と楽しいひと時を過ごされたりと・・・満喫されましたでしょうか。

お休みはうれしいものの、家事は年中休みがありません!

食事、洗濯、掃除、育児、介護・・・。

そんな忙しい毎日を少しでも楽にする暮らしを今年も提案していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 

まず、新年第一号は、楽しみながら家事がこなせる「ライフハック」キッチン編です。

暮らしの広場1月号

キッチンリフォーム

一緒に調理作業を楽しむキッチン

家族が集い家事に参加したくなるキッチン

ひとりでも家族ともみんなが使いやすいキッチン

作りながら食べるライブ感を楽しむキッチン

仕事の合間にも効率的に使えるキッチン

汚れにくくお手入れ楽々いつもきれいなキッチン

光熱費を抑えて節電をサポートするキッチン

機能満載のキッチンプラン詳細はこちらから

 

ページトップへ戻る