ストレスをためない家事ラクのコツ

ハマダヤ通信NO.2を発行いたしました。

今回は、「ストレスをためない家事ラクのコツ」がテーマです。

掃除・洗濯・食事の準備・お子様の世話・・・日々家事や仕事に追われいろいろストレスが溜まりますよね。

そのストレス、便利な設備に頼って、少しでもラクに過ごしませんか?

ストレスをためない家事らくのコツ

★キッチンの家事を楽にするラクテクはこちらから

★バスルームの家事を楽にするラクテクはこちらから

★トイレの家事を楽にするラクテクはこちらから

⇒ただいま、弊社ではアラウーノキャンペーン中です。

 詳細はこちらより         

 

トイレはここまで進化!!全自動お掃除トイレ「アラウーノ」キャンペーン

トイレのお掃除から、解放されたくないですか⁈

水たまりの部分の黒ずみ黄ばみ、便器のふち裏、ウオッシュレットノズル、壁・床など狭い空間でのお掃除はほんと大変ですよね。

弊社では、そんな家事ストレスの一つであるトイレ掃除が、汚れにくい機能や素材と、お掃除しやすい構造で、楽になるだけでなく、使うたびに全自動で除菌脱臭しトイレ全体を快適空間にしてくれるPanasonic人気商品「アラウーノL150シリーズ」のキャンペーンをいたします。 → 詳しく見る

 全自動お掃除トイレアラウーノ

オート洗浄ですが、停電時も電池(別売)をセットしておけば、使えるので安心です。

アラウーノ 停電時

L150シリーズは、オプションでトップカバーの色を10色から選んで変えることができます。

なんと7月末までにご成約の場合、無料で色変更承ります。

ぜひ、この機会にご検討ください。 

 

 

ペットと過ごす快適な暮らし

『コンパニオンアニマル』

ペットという言葉には「愛玩動物」の意味があり、人が一方的に愛情を注ぐ印象がありますが、コンパニオンアニマルとは「伴侶動物」とも呼ばれ、共に暮らす伴侶や家族、仲間と同じように位置付ける意味を持ちます。近年、日本でも動物愛護の精神が広がり、家族の一員として「一緒に暮らす」という考えが広まっていることから、コンパニオンアニマルという言葉にも注目が集まっています。

■ 深まる人と動物との関係性

  「コンパニオンアニマル」という言葉はまだ聞き慣れないという方も多いと思いますが、日本では1985年頃から使われています。その頃から、動物たちの存在意義や価値、役割が変わり、「ペット」から「家族の一員」に移行していったと考えられています。
 動物との暮らしは、癒やしの効果はもちろん、動物を介して家族間のコミュニケーションが活性化されるきっかけにもなり、お子さんと、または夫婦で過ごす時間が増えたという声も多く聞かれます。また動物と一緒に暮らし始めると、散歩が必要になったり、食事の準備や遊び相手などの世話も毎日の習慣になるので、飼い主の生活サイクルも安定し、乱れがちな生活リズムの改善にも効果的だと考えられています。

■ 互いにストレスのない生活を!

 私たちよりも家にいる時間が長く、ライフスタイルや動線の違うコンパニオンアニマルとの生活は、住まいづくりにも影響します。
 特に最近注目されているのは床材。傷・汚れがつきにくく、お手入れしやすいことに加え、コーティングを施し滑りにくくしたものなどが選ばれています。また家中を動き回るので、どこで過ごしても快適な温熱環境やニオイ対策も必要です。自由に出入りができるくぐり戸付きの室内ドアも、動物たちのストレス解消には効果的です。
 動物と一括りにしても、飼っている種類によって住みやすさは変わってきますし、同じ種類でもそれぞれ性格は違います。リフォームをご検討中のお客様宅に「小さな家族」がおられる際には、まずはしっかりヒアリングを行い、素材選びにも配慮した丁寧なご提案を検討させていただきます。

コンパニオンアニマル

我慢しない、快適、省エネな暮らしとは・・・

 連日のように耳にする食品、日用品、ガソリンなど様々なものの値上げ!!

 暮らしに欠かせない光熱費も上がり続けています。

 こんな状況は、今後も続いていくと思われますので、少しでも家計にやさしい暮らし方の工夫を考えてみましょう。

 例えば、寒い時に厚着をしてエアコンの設定温度を下げたり、照明など誰もいない時にはこまめにOFFにするのも、節約するためにはもちろん大事な心がけです。

 でも、そんな我慢や、手間をかけずに、今までの暮らし方のままで節約できたらもっといいですよね。

 

 

省エネのコツ 電気代節約 照明器具 LED

 

 

 

 

 

 

 

 

照明器具が蛍光灯や白熱灯ならば、LEDに変えれば、電気代は約2分の1

寿命も、蛍光灯と比べれば約4倍、白熱灯と比べれば約40倍と長寿命なので、ランプ交換の手間も省けますし、ランプ代も節約できます。 

照明器具にも寿命がありますので、10年近く経過しているものは、買い替えをお勧めします。

特に、玄関、トイレ、洗面、廊下などつけっぱなしにしがちな場所は、人感センサー付きのタイプにすれば、自分でこまめに消したりしなくてもオンオフしてくれるのでつけっぱなしがなくなり、節電できます。

しかも、照明はお部屋のインテリアの一部ですから、変えることで雰囲気も気分も変えられますよ。

 

省エネ 電気代節約

 

 

 

 

 

 

 

 

エアコンなど、使用年数がかなり経っている家電製品は、最新家電に買い替えることで、消費電力も抑えられますし、高機能が備わっているので、面倒な設定をしなくても、ボタンひとつで快適な温度設定や運転モードを自動で制御したり、人がいるいないを察知して制御するなど、AI機能で賢く節電してくれます。

⇒おすすめ最新エアコン機種

省エネのコツ 窓 断熱リフォーム

 

 

 

 

 

 

 

家の中で熱の出入りが最も大きいのが「窓」。

つまり窓の断熱性能がアップすれば、家全体の断熱性能もグンとアップし、冷暖房費も大幅に節約できます。

さらに、窓をリフォームすれば、結露防止、遮熱効果、防音効果も高めることができます。

窓の断熱リフォーム

省エネ 太陽光発電

 

 

 

 

 

 

 

電気は、日々の暮らしの必需品です。これからの時代、その電気は、「買う」から「つくり」「ためて」「使う」時代になってきます。

昼間は太陽光で発電した電気を使い、昼間に作って余った電気を蓄電池にためておくことで、夜はそのためておいた電気を使えるので電気代を削減できます。

災害時の停電時にも、電気を使えるので安心です。

創蓄連携システム

留守中の安全を守るための対策は・・・

Q 我が家は共働きです。留守中の安全を守るために、どのような対策を取り入れるとよいですか。

A 日中、家を留守にすることが多いご家庭は、防犯対策をしっかり行いたいものですね。
警備会社と契約してセキュリティシステムを導入する方法もありますが、そこまで考えていないというご家庭なら、手軽に設置できる「ワイヤレスセキュリティシステム」を検討してはいかがでしょう。

 侵入経路となる窓や玄関・門扉・外まわりなどにセンサーカメラを設置しておけば、カメラに搭載されている人感センサーが、動きを検知するとモニターに挿入したSDカードなどに録画したり、スマホやタブレットにお知らせしてくれます。

 ワイヤレスタイプなので配線工事の必要がなく、コンセントに差し込むだけの簡単施工。

 複雑な設定をしなくても、カメラで撮影した映像がモニターに映ります。

 ★詳細はこちらからどうぞ⇒モニター&ワイヤレスHDカメラセット

自由にプランニングできる収納家具で自分スタイルの空間に!!

コロナ禍で、家族がおうちで過ごす時間も増えましたが、それぞれおうちでの過ごし方って様々ですよね。

  在宅ワークができるスペースが欲しいなあ。

  ちょっとした家事スペースがあれば、効率よく家事ができるのになあ。

  見せる収納、しまう収納をうまく組み合わせて快適なリビングにしたいなあ。 などなど・・・

そんな声にお応えできるシステム収納家具がPanasonicの『キュビオス』です。

システム収納家具 キュビオス

お部屋の大きさも置きたいスペースもおうちによって違うので、市販の家具では思い通りの大きさの家具ってなかなかみつからない・・・。

でも、キュビオスなら、ミリ単位でオーダーできるので、お部屋や使う目的に合わせて自由自在に調整可能!

 ★使い方にフィット・・・在宅ワーク、家事スペース、趣味スペース

 ★お部屋にフィット・・・色・柄・パーツを自由に組み合わせ

 ★しまうものにフィット…無印良品のBOXにもフィット

収納家具 キュビオス収納リフォーム キュビオス

 

あなたの欲しいキュビオスプランはありますか⇒ご提案はこちら

おうち時間にぴったりなキッチン

Q 自宅で過ごす時間が増え、家族で料理を楽しむ時間も増えたので、より機能的なキッチンに変えようと思うのですが、どんな商品がおすすめですか?

A ご家族みんなで料理をすれば、食事の支度も楽しいイベントになりますね。リフォームでキッチンのこだわりを実現させたいなら、さまざまな機能性とデザイン性を兼ね備えた、ワンランク上のシステムキッチンに注目されてはいかがでしょう。

 例えば、コンロが3つ横並びになったワイドコンロ「トリプルIH」や、キッチン側からもダイニング側からも操作できる対面操作コンロ「イロリダイニング」なら、2人以上で同時に調理する際にもスムーズに動けます。

iroriダイニング

 また、調理家電が便利に使えるシンク下のコンセントやシンクを真ん中に配置して調理スペースを2ヶ所にし、ほどよい距離感でストレスなく作業出来るキッチンプラン「IDOBATAスタイル」

idobataスタイル

 3方向から使えるシンク「ラウンドアクセスシンク」、タッチレス水栓など、効率よく作業できる工夫も満載。

さらに、キッチンカウンターは段差が少なく傷や汚れに強い設計なので、日々のお手入れもラクに行えます。

 デザインプランとしてはスタンダードなオープン対面式のほか、キャビネットが浮かんでいるようなインパクトあるデザイン。上質な空間にも調和する家具のようなデザインなど、豊富なラインナップから選べるのも魅力です。

 家族のスタイルに合わせたキッチンスタイルプランは「こちら」からどうぞ

 

ページトップへ戻る