

タンク付きトイレからタンクレストイレへ 手洗い付きタンクレスで空間が広々
トイレ交換工事 高松市I様邸
-
- AFTER
-
-
築20年以上お使いだった2階のトイレを、パナソニック「アラウーノV(CH3010WST)」へお取替えしました。
既存の便器は長年ご使用されたこともあり、こびり付き汚れが落ちにくくなっており、また自動開閉などの便利機能も付いていなかったため、機器の交換をご希望されました。今回は、温水洗浄便座「CH323WS」と、標準配管セット「CH301F」を組み合わせて設置。手洗い付きタイプをご希望でしたので、タンクレストイレアラウーノシリーズの中でも手洗いボウル一体型のタイプでご提案いたしました。
2階という設置場所の関係で、水圧の心配がありましたが、施工前に水圧ゲージで確認を行い、十分な動作圧を確保できることを確認のうえ、工事を実施しました。
最新の節水型トイレへの交換で、これからはお掃除もしやすく、快適にご使用いただけます。
- BEFORE
-
-
新築当時から20年以上使い続けてきたトイレですが、さすがに古さが目立つようになってきました。最近では、こびりついた汚れがなかなか落ちなくなってきて、お掃除も手間がかかるように…。今どきのトイレには当たり前に付いている自動開閉や自動洗浄といった機能もなく、不便さを感じることが増えてきたため、思い切って交換することにしました。
画像クリックで拡大します
20年以上使用されたトイレを、清潔感と使いやすさを兼ね備えたタンクレストイレ「アラウーノV」に交換しました。
長年使用されてきた旧式のトイレは、汚れが落ちにくく、機能面でもご不便を感じていたとのこと。今回は「節水性」「清掃性」「快適性」を重視し、パナソニックの人気モデル「アラウーノV」をお選びいただきました。
● 主なリフォームポイント
・【トイレ本体】アラウーノV(CH3010WST)
・【便座】温水洗浄便座(CH323WS)
・【標準配管セット】CH301F
・【既存の手洗い機能付き】仕様を継続
・【2階設置】水圧が低めな条件にも対応
洗浄力と節水性能を両立し、トイレ空間がぐっと快適に。シンプルながらも清潔感のあるデザインで、お掃除もラクになったと喜んでいただきました。