スタッフブログ

~イベントのお知らせ~「ハーバリウム1DAYレッスン」~

2018年3月31日(土)10:00~16:00

場所:パナソニック リビング ショウルーム 高松

   香川県高松市屋島西町百石1960

『春の新生活 リフォーム相談会』を開催致します!!!

 

寒い冬が、ようやく終わりを告げようとし、ポカポカ陽気の日も

増えてきましたが、今度は花粉に悩まされてる方の多いのではないでしょうか?

自宅に持ち込んだ花粉は「空気清浄機」で撃退しましょう~♪

 

小さなお子さまがいらっしゃるご家庭では、花粉より菌やウイルスではございませんか?

お子さまが遊ぶおもちゃなど「次亜塩素酸」で消毒されてる方も

いらっしゃるのではないでしょうか?

 

消毒や除菌することが、菌やウイルスを寄せ付けない対策ですよね。

ただ小さなお子さまがいては、大変・・・そこで「空間除菌脱臭機 ジアイーノ」です。

家の中の空気をまるごと洗ってくれますよ!

features_img2

 

イベント中も、実機を置いてますので、ぜひ一度見にお越しください。

features_bnr1

他に、普段なかなか入りにくいショウルーム。

イベントの日ですと入りやすいのではないでしょうか?

パナビル

 

今回は、今女性の間で大人気「ハーバリウム1DAYレッスン」を開催します♪

(フローラル秋桜 福井はつ恵先生)

IMG_0846

特殊なオイルに入れるお花の標本。

作る方によってさまざまな表情をみせてくれます。ぜひまだ体験したことがない皆様、

ご体験してみませんか??おうちの中が華やかになりますよ。

水替えや水やりもいりません!飾っておくだけでキレイ!!

ご希望の方は当店へお電話にてお申込み下さい。

0120-7755-36 (月~金曜日 8:30~17:30)参加費無料

※10:30~ ※14:00~の2回開催(各回10名様づつ。先着順)

※1世帯1人様までとさせていただきます。

 

WシリーズIH

 

またIHを使ってみたいけど安全性や火力どうなのかな?と

疑問の方も多いのではないでしょうか?

当日は実際にお料理しながら体験が出来る貴重な機会です。

試食も出来ますのでぜひ最新のIHクッキングヒーター体験にお越しになりませんか?

グリルイメージ

 

当日は、イベントだけの特価品満載です。

ぜひ来て見て触って体感下さい。

 

一日、ご家族様で楽しめる内容となっております。

パナソニックのショウルームで、最新の機器体験にぜひいらっしゃいませんか?

当店スタッフ一同皆様のお越しをこころよりお待ちしております。

※詳しくは、下記をクリック下さい。

 

20180331イベント  20180331イベント裏

インフルエンザのウイルスやペットのニオイ気になりませんか?

まだ間寒い日が続きますね。

北陸地方では、電車止まったり、今までにないほどの積雪があったり・・と

夏は暑すぎて、冬は寒すぎるという異常気象ですよね。

 

こちら、高松でも今年は積雪多め。

市内中心以外は、積もりましたので、通勤や通学困難になり大変でしたよね、、、

 

そんな中、もっと恐怖?!は、インフルエンザ!!!

まだまだ猛威を奮ってます~(>△<)

 

受験生の皆様は、いつインフルエンザなったりしないか?怖かったりしませんか?

また、小さなお子様がいらっしゃるおうちや、

ご年配の方がいらっしゃるおうちも予防が大変ですよね。

手洗いウガイも大切ですが、菌は浮遊します。

 

家の菌をまるごと洗える、「次亜塩素酸 空間除菌脱臭機 ジアイーノ」を取り入れませんか?

features_bnr1

 

菌やウイルスって、お部屋の様々なところに付着しています。

カーテン、ドアノブ、カベ、ベッド、床・じゅうたん、おもちゃなどなど・・

もちろんスマートフォンにも。

effect_img2

 

ジアイーノは次亜塩素酸※で空気を洗浄し、キレイな空気をお部屋に戻すという優れもの。

99%除菌力と99%ウイルス抑制力をもってます。

features_img2

 ※次亜塩素酸は、その除菌力・ウイルス制御力・安全性から、様々な分野の菌・ウイルス対策に

  推奨される除菌成分です。水道水の除菌をはじめ、哺乳瓶やプールの除菌剤、野菜の洗浄にも

  活用されることで有名です。

about_img1

 

保育園や幼稚園、また学習塾や老人福祉施設などでも使われていまし、

最近では一般家庭でも多くみられるようになりました。

インフルエンザの菌だけでなく、

ペットの気になるニオイにも、

おむつのニオイにも最適です。

ペットとジアイーノ

 

ぜひ一度、ご検討ください。

2/24(土)当社イベントでは、実機を置いてますので、

ぜひご体験にお越しください。

お問合せは、当社まで!!

詳しくは→「ジアイーノ」

index_main

 

 

 

 

 

 

♪♪♪イベントのお知らせ♪♪♪~デンキのギモン解決しませんか?~

2018年2月24日(土)10:00~16:00

場所:ハマダヤ電機内

   香川県高松市桜町1-3-1

『デンキのリフォーム相談会』を開催致します!!!

会社前

普段聞くことのできない電気の疑問ありませんか?

コンセントやスイッチ、家を建ててから一度も替えたことはないけどこれっていったい、

何年使えるの??や照明器具って何年位使えるもの?など寿命に関する疑問。

K-15

2AAA4402IP

 

照明器具のランプの交換いつもめんどくさい・・・。

年齢も重ねてきたから、取替えが不便。

解決ってないのかしら??

蛍光灯ランプの照明器具そのままLEDに交換していいの?

そもそも蛍光灯とLEDの違いって何??

LED交換してみたら、なんだか照明の調子が悪くなったんだけど・・・どうしたらいい?

など交換に関する疑問。

img01

 

インフルエンザが大流行・・・

受験生がいるんだけど、うつってくるのでないかとヒヤヒヤ~。

空気清浄機で防げる?

最近、よくCMでみる「ジアイーノ」ってどんなモノ?

空気清浄機との違いって何かあるのかな??

と、空気のギモン。

ペットとジアイーノ

 

今回は、「日本トリム」様とコラボが実現しました。

お水の健康考えたことありますか?

人の体は60%水分ですので、言うまでもなくお水は大切。

老化を防いでくれるお水って興味ありませんか?!

ぜひ、この機会にお水の話聞きに来てください。

日本トリム様は、水素水の業界トップシェアです。

 

main_p

 

などなど、他にも疑問たくさん抱えてるのではないでしょうか?

今回は、電気を得意とする当社が店内イベントを開催します。

ゆったりとしたところでゆっくり話聞いてみませんか?

当日は、IHクッキングヒーターを使った実演・試食や、トリムのお水で炊いたお米など

飲食ブースも充実してます。

照明器具やコンセントスイッチ、ブレーカーなどなど

知らないことたくさん知ってみて下さい。

 

LK161IH_Wseriesimage_gousei

 

普段当社は、「電気工事士」さんが材料を買い求める店としてがメインですが

この日は、皆様もお気軽にご来館いただけるように変身します。駐車場も完備。

ぜひ一度のぞいてみて下さい。

特に、今の家に15年以上お住まいの方は必見です!!!

みなさまのお越しを心よりお待ちしております。

詳しくは下記チラシをご覧ください。(クリックで拡大)

20180224リファイン店内

~あけまして おめでとうございます~

osn0034-049

~あけましておめでとうございます~

昨年は格別 の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。

本年もスタッフ一同、皆様にご満足頂けるサービスを心がける所存でございますので、

何とぞ昨年同様のご愛顧を賜わりますよう、お願い申し上げます。

皆様のご健勝と貴社の益々のご発展を心よりお祈り致します。

本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

新年は1月5日から平常営業とさせて頂きます。
平成30年 元旦 

本年もありがとうございました

o0500035612795115122

2017年も1年間、ありがとうございました。

今年も、たくさんの方々に出会え、リフォームに携わることができました。

振り返れば、良かったこともたくさんありますが、

反省すべき点も、たくさんあります。

 

ご迷惑をおかけしてしまった工事もありました。

申し訳ございませんでした・・・。

 

当社にリフォームを依頼いただいたからには、

最後は笑顔で終えれることが一番です。

満足いただけることが一番です。

常に、そうでありたいとおもっております。

まだまだ至らない点が、あろうかとはあったかと思いますが

当社を選んでいただきありがとうございました。

 

2018年も多くの方の笑顔が見れるように前進あるのみです。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

2017年もあと数日です、皆様が良いお年をお迎え出来ることを

心よりお祈り申し上げます。

 

イベント開催します~クリスマスリース教室~

2017年12月17日(日)10:00~16:00

場所:パナソニック リビング ショウルーム 高松

   香川県高松市屋島西町百石1960

『クリスマスリフォーム相談会』を開催致します!!!

 

日がせまってからのお知らせになってしまいました。

今回は、フローリスト秋桜 福井先生の「クリスマスリース作り教室」です。

前回は、コサージュで大変人気の先生♪です。

まだ若干ですが枠が空いてますので、作ってみたい方は、大急ぎで連絡下さい。

 

またショールーム内では、IHクッキングヒーターで実演や試食。

今CMでも話題の「次亜塩酸素 空間除菌脱臭機 ジアイーノ」の実機も置いてますので

ぜひ体験にお越しください。

ジアイーノ詳細←こちらクリック

 

寒い中では、ごさいますがご来場記念品のお渡しやお子様お菓子つかみどりもございます。

商品をジックリ見ることの出来るチャンスです。お気軽に足をお運びください。

みなさまのご来場心よりお待ちしております。

20171217クリスマス相談会

 

 

 

★☆★イベントのお知らせ★☆★~あったかいバスルームにしませんか?~

2017年9月23日(土・祝)10:00~16:00

場所:パナソニック リビング ショウルーム 高松

   香川県高松市屋島西町百石1960

『秋のまるごとリフォーム大相談会 第一弾』を開催致します!!!

暑い暑い夏も終わりを告げかけ、日が落ちるのもビックリするくらい早くなり

秋を感じてまいりました。次に訪れるのは、寒~~~い冬。

冬になったら、お風呂が寒いおうちもありますね。

暖かいうちに、今年こそは冬も暖かいお風呂にしませんか?

SB7

 

お風呂に入ったのに温まった気がしない。

お風呂入ったのに、すぐに体が冷える・・・。

とにかくお風呂場が寒いから入るのがおっくう。

などどいった方いらっしゃいませんか??

今年こそ、パナソニックの「保温浴槽」や「床暖房」

また女性の方に嬉しい「酸素美泡湯」で保温効果と保湿効果の高まるお風呂にしませんか?

※酸素美泡湯(クリック下さい)

161219_bath_01

 

さらに、保湿効果を高める機能として「オイルベール酸素美泡湯」もございます。

※オイルベール酸素美泡湯

オイルベール

 

お風呂あがりはしっとり、つややかさに驚きます。

当日は体験も可能です。(手だけにはなります。)

 

また、当日のご来場記念品は、今回はなんと

「季節のお野菜プレゼント」

何の野菜かは当日までのお楽しみです♪♪

P025922867_480

ぜひ、今夜の1品分にと、お気軽にお越しください。

お野菜プレゼントは先着20名様限りです。

無くなり次第、日用品へと替わりますのでご了承願います。

 

また恒例のお子様大好き「おかしつかみどり」もございます。

おかしやまもり

 

またIHを使ってみたいけど安全性や火力どうなのかな?と

疑問の方も多いのではないでしょうか?

当日は実際にお料理しながら体験が出来る貴重な機会です。

試食も出来ますのでぜひ最新のIHクッキングヒーター体験にお越しになりませんか?

LK161IH_Wseriesimage_gousei

当日は、イベントだけの特価品満載です。

ぜひ来て見て触って体感下さい。

グリルイメージ

 

一日、ご家族様で楽しめる内容となっております。

パナソニックのショウルームで、最新の機器体験にぜひいらっしゃいませんか?

当店スタッフ一同皆様のお越しをこころよりお待ちしております。

※詳しくは、下記をクリック下さい。

20170923秋のまるごとRF

 

 

 

9/1は防災の日

台風や地震、停電などいつ起こるかわからない災害。もしもの時の備えは万全でしょうか?

普段使う設備が災害時にも役立つように、機能をチェックしてリフォーム時に取り入れておくと

安心です。9/1は、防災の日、家族で住まいの防災について考えてみませんか?

topimg

 

◆家具転倒のおそれのない収納を

cut_01

大きく揺れた時に心配なのは家具の転倒や、食器などの危険なモノの飛び出し。壁面にしっかり固定されている壁面収納なら安心です。

cut_02a cut_02b

万が一ガラスが割れた時の飛び散りを防ぐ「飛散防止フィルム貼りガラス扉」も危険防止には欠かせません。揺れを感知すると自動でロックがかかる「耐震ロック」機能が付いた収納扉やキッチンのカップボードを取り入れると安心です。

耐震性に配慮した壁面収納「キュビオス」

 

◆雷被害から家電などを守る分電盤

cut_03

雷が鳴ると気になる、家電製品やパソコンのデータの破損。雷によって電柱や地面から入ってくる大きな電圧を避雷器が抑制して家電製品を雷から守ってくれる分電盤があります。

雷被害から家電製品を守る分電盤「かみなりあんしん ばん」

毎日が、備える日。「火の用心ブレーカ」

さらに震度5以上の揺れを検知すると自動で電源をストップする分電盤も。ブレーカーを強制的にOFFにし、地震による停電が復旧したときに、倒れた暖房機器や傷んだコードに電気が流れることで、火災が発生する二次災害を防ぎます。

震度5以上の揺れで自動で電源を切る分電盤「地震あんしん ばん」

 

◆停電時でも水が流せるトイレ

cut_04

停電するとタンクレストイレは排水できませんが、停電中でも乾電池を使ったボタン操作や手動レバーで排水することができる機能が付いていると安心です。給水に関してはバケツなどで水を貯める必要がありますが、流せる機能が使えるのは何より助かります。

停電になっても水が流せるトイレ

 

◆断水時もエコキュートの水が使える

cut_05

電気でお湯をつくるエコキュートですが、貯湯式のため停電時にもタンクのお湯を使うことができます。また、断水時には、非常用取水栓からタンク内に溜まった水を生活用水として使えます。飲用には使えませんが、洗い物などに使えるのはありがたい機能です。

タンク内の水を生活用水として使える「エコキュート」

 

◆夜中の避難時に安心できるセンサ付き保安灯

cut_06

暗い中を手探りで避難するのは危険ですが、そんなときこんな保安灯があれば便利。コンセントに差し込んでおくだけで、周囲が暗くなると自動点灯、明るくなれば自動消灯する保安灯。取り外せば携帯電灯としても使えるので、もしもの時の夜中の避難時にあると安心できますね。ふだんの生活から災害時まで役に立ってくれます。

非常時にコンセントから取り外して使える「明るさセンサ付ホーム保安灯」

 

◆停電時も電気が使えて普段と同じように過ごせる

cut_07

太陽光発電と蓄電池を連携したのが創蓄連携システム。普段は太陽光発電を行い、その電気を使いながら蓄電池にもしっかり充電します。停電時には、昼間は太陽光で発電した電気を、夜間は蓄電池に蓄えた電気を使えるなど、エコ+安心のシステムです。

荷停電時でも電気が使える「創蓄連携システム」

 

いかがでしょうか?

いつ、遭うことになるかわからない自然災害。もしもの時の備えをしていますか?9月1日の防災の日や、防災週間には、家族で災害時の事を話し合ったり、防災グッズの見直しをしておきましょう。普段使っている設備が万が一のときにも使えると心強いもの。設備の災害対応機能をチェックして、自宅で慌てず過ごせるよう、リフォームで取り入れることも検討しましょう。

bousaibox120901

 

リフォームのご相談は、当店「リファイン栗林」へお気軽に

お問合せ下さい。

 

 

災害対策してますか?~その③ アラウーノ編~

その②からの続きです。

昨今、パナソニックトイレ アラウーノをご設置いただいている

お客様も大変多くいらっしゃいます。

img_cd_space03_s

なかなか停電がないのは良いことですが、いざ停電しちゃうと・・・

アラウーノは少し電気の助けを得て流してる特性がございますので、

停電しちゃうと当然流れなくなります…。

停電時は下記の要領で対応をお願いします。

◆新型アラウーノ◆(CH1301、CH1302、CH1303)

9V角型アルカリ乾電池(別売品)がある場合は、「停電排水ボタン」で排水できます。
9V角型アルカリ乾電池(別売品)がない場合は、「停電用ハンドル」で排水できます。


※9V角形アルカリ乾電池はお近くの電器店、コンビニエンスストアなどでお買い求めください。

排水方法については下記をご参照ください。


■停電・断水したとき

【9V角型アルカリ乾電池(別売品)がある場合】
9V角型アルカリ乾電池(別売品)を1個使用します。

94332_img02

94332_img03

 

【9V角型アルカリ乾電池(別売品)がない場合】

94332_img04

94332_img05

 

◆アラウーノS、アラウーノSⅡ、NEWアラウーノ、アラウーノ

     (CH110~CH120~、CH100~、CH140~で始まる品番)

サイドカバーを開けると非常用の手動ハンドルが付いていますので、
それを使って流すことができます。
(流した後は、バケツなどによる水の補充が必要です。)

83899_img01

 

◆アラウーノV、NEWアラウーノV(CH30~から始まる品番)

91821_teiden1

91821_teiden2

91821_teiden3

 

少しややこしいですが、少し頭の片隅にいれておいてくださいね。

下記のサイトに他に、キッチン等たくさん記載ございますので

一度お時間ある時に、一読してみて下さい。

地震・停電・断水時の商品の取り扱いに関するご注意(住宅向け)

 

他に、何かお困りごと等ございましたら、お気軽に

PRCリファイン栗林へお問い合わせください。

 

⇒災害対策してますか?~その②エコキュート編はこちらをクリック

災害対策してますか?~その② エコキュート編~

毎日、毎日暑い日が続きますね。

dbc72295975ecd88a0c369ca2f0e62ad68c1f8651468305719

シッカリと水分補給はされ

熱中症には気を付けて過ごして下さいませ。

 

さて、前回の続きです・・・。

 

今回は、実際停電や災害が起こってしまった時に、いざという時の機器類の操作のご案内です。

※(パナソニック製品でのご説明となります。)

・エコキュート

2point_20_img_02 

Q:停電時にお湯は使えますか?(断水していない場合/断水した場合)

A:停電時でも、シャワーや蛇口からのお湯の使用ができます。

無題

Q:タンクの中に残っているお湯を使いたいのですが?

A:タンク本体の非常用取水栓から取り出しが可能です。
  タンク本体下部のラベル『非常用取水栓の使い方』をご覧ください。
    ※一部のエコキュートでは、タンク内のお湯(水)を利用することができません。

【ご注意】
・飲用はお避けください
・タンク内のお湯を出す場合は、お湯の温度が高温の場合がございます。やけどには十分ご注意ください。

【手順】
 取り出し方法や、停電復帰後の対処方法は、貯湯ユニット前面の「注意ラベル」と、「取扱説明書」にも記載がございます。 

top_link_hijouji_img_02_21265

Q:運転中(沸き上げ、湯はり、ふろ自動)に停電するとどうなりますか?

A:運転(沸き上げ、湯はり、ふろ自動)は、停止します。ただし、停電中でもタンク内のお湯を蛇口や    シャワーから使用する事は可能です。
※湯温の調節が出来ないので、お手元で湯温を確かめてお使いください。

Q:停電が解消された場合の確認事項はありますか?

A:停電復帰後は通常操作が可能です。
  時刻や沸き上げモードなどは記憶されています。
  ※本体内蔵のリチウム電池にて約5年間バックアップしています。

 【約30分以内の停電】
  本体に記憶された設定で自動で運転を再開します。念のため、停電復帰時には、時刻が正確であることを確認してください。
  ※時計表示は「0 00」になることがあります。確定ボタンを押すと時計表示に戻ります。

 【30分以上の停電】
  30分以上の停電が発生した場合は停電復帰後、下記表示でお知らせします。
  ※念の為、時刻が合っているかご確認ください。

5qa_15c_img1_21452

Q:落雷後、リモコンの画面が表示されないのですが?

A:①配線用しゃ断器(室内のブレーカー)・漏電しゃ断器(タンク前面中央辺り)が切れている場合

配線用しゃ断器・漏電しゃ断器を入れ、『停電復帰時』の項目に沿ってご使用ください。
リモコン画面が表示されない場合は、販売店にご相談ください。

5qa_15d_img1_21524

②配線用しゃ断器(室内のブレーカー)・漏電しゃ断器(タンク前面中央辺り)が切れていない場合

漏電しゃ断器を「切」にし、60秒後に「入」にした後、『停電復帰時』の項目に沿ってご使用ください。
リモコン画面が表示されない場合は、販売店にご相談ください。

災害が起こったり、停電はしてほしくはないですが、

イザという時のために、一度シッカリと取扱説明書も読んでみて下さい。

次回は、パナソニックトイレ「アラウーノ編」です。

 

 
ページトップへ戻る