スタッフブログ

いまや部屋干しは、洗濯の常識‼

みなさん、洗濯物って、外干し?部屋干し?どちらが多いでしょうか?

お天気のいい日は、洗濯日和 天日干ししなくちゃと思っていましたが、近ごろは事情が変わってきているようです。

部屋干し

「朝天気が良かったので、洗濯物を外に干してきたのに、午後から急に雨が降り出したり・・・」

「外干ししてたら、強い紫外線で生地を傷めたり、色あせてしまったり・・・」

なんて経験よくありますよね。

部屋干しなら、日中お仕事などで外出している時でも安心なので、天候や季節にかかわらず部屋干しする人が増えています。

 

そこでおすすめしたいのが、Panasonicの室内干しユニット『ホシ姫サマ』です。

室内干し ホシ姫サマ

ホシ姫サマ

日中お仕事されている方、小さなお子様がいる方、一人暮らしの方、ご年配の方・・・

いろんなお客様にとって、それぞれの使い方ができ大変ご好評いただいております。

ホシ姫さま口コミ

 

忙しい日々の中、スムーズにストレスなく家事を行なうために必要なのはスーっと移動できる動線をつくること。

★壁付け、天井付け、手動、自動タイプとライフスタイルに合わせてお選びいただけます。

 詳しくは、こちらより

ホシ姫様 室内干しホシ姫様 室内干し

 

★部屋干しの際のニオイ対策には、こちらがおすすめ!

ナノイー(水で包まれた蒸気より微細な微粒子イオン)放出により、空気中や、壁・布などにしみこんだ「付着臭」を元から分解!!

洗面室の照明を「ナノイー」搭載のLEDシーリングライトに変えれば、ニオイ対策もバッチリ!

人感センサー付きなので、電気のつけっぱなしも防げるので電気代も節約でき、ダブルでお得です!!

 (「ナノイー」は、照明のオン/オフに関係なく、一定時間ごとに自動運転。)

 ナノイー照明 シーリングライト

 ⇒詳しくはこちら

 

 

 

 

 

長年の気がかりごとを解消(*^^*)!外構リフォーム  高松市 A様邸

一人暮しのA様(70代奥様)が、ずっと気がかりだった外壁とブロック塀を思い切ってリフォームしていただきました。

何年か前、ブロック塀が崩れおちて、通学途中の小学生がなくなる事件ありましたよね?

ずっとA様は、ヒビの入ったブロックをご心配されていました。今では、リフォームして良かったと大変ご満足頂いております。

 

リフォーム前

①ひび割れしたブロックと白くはがれてきている外壁です。家も古くなってきているのがわかります。

ブロック塀・外壁リフォーム

 

②一つ一つ職人さんがブロックをはつり、強度を確認しながら丁寧に工事していきます

ブロック塀リフォーム

 

③足場をくみ、サッシ部分に養生テープをし、塗料がつかないようにしています。

外壁塗装

④下地補修工事 われ補修工事

外壁塗装

リフォーム後

⑤フェンス工事・ブロック工事 外壁塗装 綺麗にできあがりました。

ブロック塀リフォーム後

⑥完成!!

外壁塗装・ブロック塀リフォーム

ご近所の人たちも立ち止まり、「きれいになりましたね。」と声をかけてくれるそうです(^^♪

 

 

 

トイレリフォ-ム 5年たってもこんなにキレイ❕

5年前、アラウ-ノにリフォ-ムされたT様のお宅にお邪魔しました。

日常のお掃除や使い心地などをお話しいただきました。

「使用するたびに泡で洗ってくれるので、便器の汚れやニオイが気にならないと家族全員に好評ですよ」

「飛び跳ねない上に継ぎ目がないとこんなにお掃除がラクなんだと実感! 5年たってもピカピカ!」

アラウ-ノアラウ-ノ

5年たっても最初のきれいな状態が保たれており、大変ご満足いただけておりました。

最新のアラウーノはより進化して、トイレ自体はもちろんのこと、トイレ空間までも除菌・脱臭により快適にしてくれます。

ただいま弊社では、トイレリフォ-ムキャンペ-ン中です。 詳しくはこちらより

アラウ-ノについてはこちらより

ストレスをためない家事ラクのコツ

ハマダヤ通信NO.2を発行いたしました。

今回は、「ストレスをためない家事ラクのコツ」がテーマです。

掃除・洗濯・食事の準備・お子様の世話・・・日々家事や仕事に追われいろいろストレスが溜まりますよね。

そのストレス、便利な設備に頼って、少しでもラクに過ごしませんか?

ストレスをためない家事らくのコツ

★キッチンの家事を楽にするラクテクはこちらから

★バスルームの家事を楽にするラクテクはこちらから

★トイレの家事を楽にするラクテクはこちらから

⇒ただいま、弊社ではアラウーノキャンペーン中です。

 詳細はこちらより         

 

我慢しない、快適、省エネな暮らしとは・・・

 連日のように耳にする食品、日用品、ガソリンなど様々なものの値上げ!!

 暮らしに欠かせない光熱費も上がり続けています。

 こんな状況は、今後も続いていくと思われますので、少しでも家計にやさしい暮らし方の工夫を考えてみましょう。

 例えば、寒い時に厚着をしてエアコンの設定温度を下げたり、照明など誰もいない時にはこまめにOFFにするのも、節約するためにはもちろん大事な心がけです。

 でも、そんな我慢や、手間をかけずに、今までの暮らし方のままで節約できたらもっといいですよね。

 

 

省エネのコツ 電気代節約 照明器具 LED

 

 

 

 

 

 

 

 

照明器具が蛍光灯や白熱灯ならば、LEDに変えれば、電気代は約2分の1

寿命も、蛍光灯と比べれば約4倍、白熱灯と比べれば約40倍と長寿命なので、ランプ交換の手間も省けますし、ランプ代も節約できます。 

照明器具にも寿命がありますので、10年近く経過しているものは、買い替えをお勧めします。

特に、玄関、トイレ、洗面、廊下などつけっぱなしにしがちな場所は、人感センサー付きのタイプにすれば、自分でこまめに消したりしなくてもオンオフしてくれるのでつけっぱなしがなくなり、節電できます。

しかも、照明はお部屋のインテリアの一部ですから、変えることで雰囲気も気分も変えられますよ。

 

省エネ 電気代節約

 

 

 

 

 

 

 

 

エアコンなど、使用年数がかなり経っている家電製品は、最新家電に買い替えることで、消費電力も抑えられますし、高機能が備わっているので、面倒な設定をしなくても、ボタンひとつで快適な温度設定や運転モードを自動で制御したり、人がいるいないを察知して制御するなど、AI機能で賢く節電してくれます。

⇒おすすめ最新エアコン機種

省エネのコツ 窓 断熱リフォーム

 

 

 

 

 

 

 

家の中で熱の出入りが最も大きいのが「窓」。

つまり窓の断熱性能がアップすれば、家全体の断熱性能もグンとアップし、冷暖房費も大幅に節約できます。

さらに、窓をリフォームすれば、結露防止、遮熱効果、防音効果も高めることができます。

窓の断熱リフォーム

省エネ 太陽光発電

 

 

 

 

 

 

 

電気は、日々の暮らしの必需品です。これからの時代、その電気は、「買う」から「つくり」「ためて」「使う」時代になってきます。

昼間は太陽光で発電した電気を使い、昼間に作って余った電気を蓄電池にためておくことで、夜はそのためておいた電気を使えるので電気代を削減できます。

災害時の停電時にも、電気を使えるので安心です。

創蓄連携システム

自由にプランニングできる収納家具で自分スタイルの空間に!!

コロナ禍で、家族がおうちで過ごす時間も増えましたが、それぞれおうちでの過ごし方って様々ですよね。

  在宅ワークができるスペースが欲しいなあ。

  ちょっとした家事スペースがあれば、効率よく家事ができるのになあ。

  見せる収納、しまう収納をうまく組み合わせて快適なリビングにしたいなあ。 などなど・・・

そんな声にお応えできるシステム収納家具がPanasonicの『キュビオス』です。

システム収納家具 キュビオス

お部屋の大きさも置きたいスペースもおうちによって違うので、市販の家具では思い通りの大きさの家具ってなかなかみつからない・・・。

でも、キュビオスなら、ミリ単位でオーダーできるので、お部屋や使う目的に合わせて自由自在に調整可能!

 ★使い方にフィット・・・在宅ワーク、家事スペース、趣味スペース

 ★お部屋にフィット・・・色・柄・パーツを自由に組み合わせ

 ★しまうものにフィット…無印良品のBOXにもフィット

収納家具 キュビオス収納リフォーム キュビオス

 

あなたの欲しいキュビオスプランはありますか⇒ご提案はこちら

おうちで贅沢バスライフ!!

寒い日が続きますが、あったまるだけでなく、日々の疲れをとったり、リラックスするのにバスタイムは最適な時間ですよね。

このご時世、まだまだ気軽に温泉や旅行なども行きにくいので、おうちでちょっと贅沢なバスライフのご提案です。

 

『好きな音楽をかけながら、バブルバスでジャグジー気分を味わう』

『酸素やオイルを含んだミクロの泡で、全身うるおいケアしておうちエステ』

『こだわりの照明で、ゆっくりくつろぎリラックス』

浴室照明

ぜひ、快適なバスライフを一緒に実現しましょう。

天井から音楽が降り注ぐ♪

 音楽は、元気をもらったり、癒されたり、生活に潤いを与えてくれます。

 コロナ禍で、おうち時間にネット配信で映画などを見たり、オンラインライブなどを楽しむ機会も増えたのではないでしょうか。

スピーカー付シーリングライト

スピーカー付ダウンライト

 こちらは照明器具とスピーカーが一体になっているので、スピーカーを別につけなくても、部屋全体でスマホの音楽や、TVからの音声が楽しめます。 

 設定もBluetoothなので、簡単です。

 家事タイムのBGMや、くつろぎタイムなど快適にしてくれますよ。

 詳細は、写真をクリック

ウイルス対策! 次亜塩素酸で空気を洗いませんか?

  コロナウイルス(オミクロン株)が猛威を奮い、連日新規感染者が増えて、またいちだんと感染予防しながら、with コロナ生活が続きますね。

 手指やモノの消毒、換気などしなくちゃいけない、でも触るたびに消毒したり、寒い時期に換気するのって億劫で・・・

  それなら、空気中の菌やウイルスを除菌・抑制してくれるものがあれば、安心ですよね。

 しかも、空気清浄機と違い、空気中だけでなく、モノに付着している菌やウイルスも除菌・抑制してくれるんです。

 さらに、生活の中で発生するにおいにも抜群の効果を発揮します。

  それが、空間除菌脱臭機次亜塩素酸で空気を洗う Ziaino(ジアイーノ)です。

  なんでも口にしてしまう小さなお子様がいらっしゃるご家庭や、ペットを飼っているご家庭、病院、介護施設、学習塾などでもお使いいただき

  大変喜ばれています。

  自宅療養中の家族間感染の予防対策にもいかがでしょうか。

  当社でも使っています!! 詳しい内容は、こちらから https://panasonic.jp/ziaino/

 

 

 

トイレをおしゃれにドレスアップ!!

みなさんにとって、トイレってどんな場所ですか?

一人になれる場所、落ち着いて考え事をしたり、本やスマホを持ち込んだりしている人もいるかもしれませんね。

トイレをみれば、その家やお店、会社の人がわかる、なんてことも言われますよね。いくら他がきれいでおしゃれでも、トイレが汚いとがっかりしませんか?

私も、少しでもおしゃれな雰囲気にしようとトイレマットやふたカバーを使っているのですが、まめにお洗濯しないとかえって不衛生なんですよね。
 「よけいに家事が増えるからやめようかな、でも裸のままの白いトイレだとおしゃれじゃないし・・・」

そんなお悩みを解決してくれる、こんな高級感のあるスタイリッシュな形や豊富なカラーのフタのトイレがあるんです。

Panasonic アラウーノ

            

 

しかも見た目だけじゃなく、機能も素晴らしい。

・全自動で使うたびにお掃除してくれる

・泡のおかげで、壁や床の飛び跳ね汚れも軽減

・少ない水で一気に流すので節水できる

・ふたの開け閉めも自動なので、衛生的  etc.

他にもたくさん清潔で快適なトイレにする秘密がありますので、興味のある方は、こちらをクリックしてください。

👉トイレ | Panasonic

ページトップへ戻る