お知らせ

エアコンクリーニングキャンペーン!

エアコンのお手入れしていますか?

フィルターのお手入れは、自分で定期的にしているけど、内部までは・・・という方が多いのではないでしょうか。

エアコンのお掃除をしていないとどうなるのか。

①フィルターが汚れていると、エアコンの効きが悪くなり、電気代もアップ。

②エアコン内部に汚れをためたまま使用していると、劣化を早め故障の原因になる。

③エアコン内部にカビや菌が繁殖し健康被害のリスクが高まる。

とはいえ、エアコン内部のお掃除となると素人では難しいです。

 

そこで、プロにお任せしましょう。

★フィルター掃除の目安は?・・・・月2回

★エアコンクリーニングの頻度の目安は?・・・・1~2年に1回

★エアコンクリーニングの時期・・・・春・秋

家族の健康のため、電気代削減のために!

弊社では、ただいまお得なキャンペーン中です!

エアコンクリーニング

 

初夏の展示会イベント開催!・・・終了

毎年ご好評いただいております展示会イベント「ジョイントフェア」のご案内です。

リフォームイベント

リフォームイベント

日時:6/2(金)9:00~16:00

   6/3(土)9:00~15:00

場所:ふらっと仏生山

前回までは、ハマダヤ電機(株)にて開催しておりましたが、今回は場所を変え、より広い会場にて開催です。

屋内なので、天候に左右されることもなく、ゆったりと見ていただけるかと思います。

協賛メーカー18社、各メーカー担当者イチオシの商品が勢ぞろい!

イベント特価にてご提供!

補助金活用省エネリフォームのご相談も承ります。

キッチンカー(PIZAA&ホットドッグ・無料)やガラポンくじ引きもあり!

ぜひ、ご家族、ご友人お誘いあわせの上、ふらっと遊びに来てくださいね。

お待ちしております。

 

家を長く大切に住み続けるために

長く住んでいると、家の痛みや劣化が気になりますよね。

とはいえ、チェックやメンテナンスはお金もかかるし、何からすればいいかと思っているうちにそのままになっていませんか?

「5R」をご存じですか?

物を大切にして、ごみを減らすためのRで始まる行動のことです。

その考え方を家にも取り入れて、家のためにできる「5R」を考えてみましょう。

家を長く使う

★住宅の健康診断=「家検」・・・長く住むために、プロの目でチェックしアドバイス。

★使っていない部屋やスペースを間仕切り開閉壁で新たな空間に。 

★基本的な疑問はこちらから⇒リフォームQ&A  

 

リフォームをしようと思っても気になること、わからないことがいっぱいあるかと思います。

お気軽にご相談ください。  

パナソニック ショウルーム香川 移転グランドオープン

3月25日、Panasonicのショウルームが、屋島から松縄町へ移転。早速内覧会に行ってまいりました。

パナソニック新ショウルーム

新しいショウルームは、入口を入るとジャパニーズモダンな雰囲気が漂っていました。

パナソニックショウルーム受付パナソニックショウルーム

新ショウルームでは、家族みんなが幸せになれる暮らしをイメージできる空間展示が充実。

パナソニック リビング

 

リビングに、ご主人様奥様それぞれが趣味や在宅ワークなど一人の時間も楽しめる空間

ホビールーム
ホビールーム

 

わんちゃんねこちゃんも一緒に暮らせる空間

ペットドア

 

家族やゲストみんなでワイワイ料理を作りながら、食べながら囲める「囲炉裏ダイニング」

囲炉裏ダイニング

 

バスルームのコーナーでは、徒歩30秒の楽園がキャッチコピーのバスルーム「Lクラス」に、実際に入浴体験ができるそうです。

ドレッシング ラシス

 

今回新しく展示に加わった商品が、施設や在宅介護向けの商品です。

タッチレス自動ドア・幼保施設向けドア

タッチレス自動ドア幼稚園保育園ドア

介護用浴室・手すり

介護用浴室手すり

見どころマップ

パナソニックショウルームみどころマップ

 

また、ショウルームでは、様々なイベントも企画しています。

参加費無料なので、ぜひショウルームに遊びに行きませんか。

パナソニックショウルームイベント

新ショウルームの詳しい情報はこちらから

 

 

 

おうちでできる「サ活」のすすめ

「サ活」ってご存じですか?

第3次サウナブームが到来し、サウナで得られるリラックス効果で「ととのう」体験を謳歌する人が増えているようです。

そこで今回は、自宅でできる「サ活」についての特集です。

「わざわざ行くのは面倒・・・」

「どのようにすればいいかわからない」

「狭い空間で多くの人が出入りするので衛生面が気になる」

という方におすすめです。

サ活

おうちでととのう サウナ

 

 

ゆとり時間で心に潤いを

ゆとり時間

【暮らしは時短から時産へ】

 家事を夫婦でシェアするという考え方は幅広い年齢層に普及しているものの、いまだに家事の多くを女性が担っているのも事実。特に50~60代の家事ベテラン世代は自分の家事にこだわりを持つ人も多く、家族に頼むより自分でやる方が早いと考えてしまうケースも少なくないようです。

 また時短と聞くと手抜きをしているイメージや罪悪感を感じてしまう人もいるかもしれませんが、効率化は手抜きではなくゆとりを生むというプラス発想に変え、家事を効率よくすることでゆとり(時間)のある生活を生み出そうというのが時産の考え方。

時間を生み出すリフォームで、自分時間を楽しみませんか。

 

暮らしの広場

★お風呂でリラックス・・・リゾートバブルオイルヴェール酸素美泡湯

★食事の後片付けは食洗機におまかせ・・・食器洗乾燥機

★面倒なお掃除はトイレにお任せ・・・アラウーノ

 

省エネリフォームするなら、最大級の補助金が出る今が絶好のチャンス!

窓からエコ補助金

窓リフォーム

あらゆるものの値上げ値上げのラッシュ!家計に響きますよね。

光熱費もしかりで、電気代がめちゃくちゃ上がっているという声をあちこちで耳にします。

エアコンの温度設定をさげてみたり、こまめに電気を消したりなど節電を心掛けてはいるものの、大きく削減するのは難しいですよね。

やはり、省エネ対策としては、家自体を省エネ住宅にリフォームすることが重要!

家の断熱性能を上げ、光熱費削減につながる一番近道のリフォームが、「窓」のリフォームなんです。

おすすめポイント1

窓のリフォームに対する過去最大級の補助金が創設。

やるなら今が絶好のチャンスです!

※条件・・・既存住宅で対象工事の補助額が5万円以上

※対象期間・・・2022年11月8日 ~ 遅くとも2023年12月31日まで(ただし、予算上限に達し次第終了)

窓リフォーム補助金

オススメポイント2

古いエアコンをお使いの場合は、一緒に省エネ性能がアップした新しい機種に買い替えれば、より光熱費削減が期待できます。

オススメポイント3

窓リフォームと下記の「こどもエコすまい支援事業」を併用すれば、単独のリフォームでは補助金対象とならない補助額5万未満の工事(トイレ・食洗機・浴室乾燥機など)に対しても補助金がもらえるので、この機会に他に気になっている場所も一緒にリフォームする方がお得です。

【リフォーム工事と補助額の例】

補助金活用リフォーム

★4/1(土)「補助金活用!お得に省エネリフォームセミナー」開催‼

光熱費をお得に削減したい方

夏も冬も1年中快適に過ごしたい方

窓リフォームのメリットや、補助金制度について詳しくご紹介いたします。

ご予約お待ちしております。

補助金活用セミナー案内

 

 

〇住宅の省エネ改修に対する補助金

「こどもエコすまい支援事業」(バス・トイレ・キッチン・宅配BOX・蓄電池等)

※条件・・・必須工事を含み補助額合計5万円以上の場合(リフォームの場合上限30万円)

※対象期間・・・2022年11月8日 ~ 遅くとも2023年12月31日まで(ただし、予算上限に達し次第終了)

こどもエコすまい支援事業1

〇CO2削減効果の高い高効率給湯器設置に対する補助金

「給湯省エネ事業」

※条件・・・新築・既存住宅

エコキュート補助金条件

※対象期間・・・2022年11月8日 ~ 遅くとも2023年12月31日まで(ただし、予算上限に達し次第終了)

エコキュート補助金

※対象期間・・・2022年11月8日 ~ 遅くとも2023年12月31日まで(ただし、予算上限に達し次第終了)

 

これらを活用し、この機会に省エネ住宅リフォームを検討してみませんか?

詳しくはこちらから・・・2023住宅省エネキャンペーン

 

 

設備でできる「ライフハック」みんなで楽しくクッキング!

あけましておめでとうございます。

年末年始は、いかがお過ごしでしたでしょうか。

コロナ禍初の行動制限のない年末年始でしたね。

久しぶりにご旅行に行かれたり、帰省されたご家族と楽しいひと時を過ごされたりと・・・満喫されましたでしょうか。

お休みはうれしいものの、家事は年中休みがありません!

食事、洗濯、掃除、育児、介護・・・。

そんな忙しい毎日を少しでも楽にする暮らしを今年も提案していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 

まず、新年第一号は、楽しみながら家事がこなせる「ライフハック」キッチン編です。

暮らしの広場1月号

キッチンリフォーム

一緒に調理作業を楽しむキッチン

家族が集い家事に参加したくなるキッチン

ひとりでも家族ともみんなが使いやすいキッチン

作りながら食べるライブ感を楽しむキッチン

仕事の合間にも効率的に使えるキッチン

汚れにくくお手入れ楽々いつもきれいなキッチン

光熱費を抑えて節電をサポートするキッチン

機能満載のキッチンプラン詳細はこちらから

 

ページトップへ戻る