お知らせ

あなたに「にあう」バスルームは・・・

パナソニックから、2022年8月1日より、バスルームの新商品『BEVAS(ビバス)』が発売されます。

バスルームでゆっくり過ごしたい方、シャワーでサッと終わらせたい方など、世代や家族構成によって望むバスルームのスタイルも違いますよね。

そこに着目し、多様なライフスタイルや好みにあわせて、自分に「にあう」バスルームをつくれるような商品が登場します。

例えば

「くつろぎビバス」・・・あかりにこだわり、ゆっくり過ごしたくなるバスルーム

くつろぎビバス

ライトアップロングカウンター・・・カウンターに演出照明をプラス。くつろぎの空間を演出。

ライトアップカウンター

 

「ほっとビバス」・・・機能とデザインで安心とあったかさを備えたバスルーム

ほっとビバス

おきラクスマート手すり・・・手すりと収納を兼ね備えたカウンターで将来も安心。

おきらくスマートてすり

スマイル浴槽・・・またぎが低く、安定した姿勢で出入りしやすい浴槽

またぎやすい浴槽

他にもあったか機能満載

ほっとビバス

 

「すっきりビバス」・・・シャワー派の人におすすめ。必要な機能だけを備えたすっきりシンプルバスルーム

すっきりビバス

スゴピカシェルフ水栓・・・クールなプッシュ式水栓に収納棚とタオル掛けの機能も備え、空間をすっきり。立ったままシャワーを浴びるのにちょうどいい高めの位置にも設置可能。

スゴピカシェルフ水栓

ビームシャワー・・・シャワーにビームのようなパワフル水流をプラス。シャワー後、そのままサッとお風呂掃除ができます。

ビームシャワー

 

浴槽のエプロン・壁・床の色や柄を組み合わせ、もっとあなたに「にあう」バスルームを一緒に作りましょう。

詳しくは、こちらから

 

リビングに 集まりたくなる住まい

『リビ充』

 リビングを充実させること。2017年頃から注目され始めたプランニングの一つです。かつて、リビングはゆったりと居心地よく家族が集まりやすい空間とされてきましたが、最近では「みんなで一緒に」から「それぞれ自由に」へと過ごし方が変化し、個々で楽しめる工夫が求められています。

■ 家族みんなの多目的空間

 かつて子どもは大きくなると自分の部屋を欲しがりました。いまはスマートフォン一つあれば個室にこもらなくても、自分の好きな映画や音楽を他の家族と同じ空間で楽しむことができます。同じリビングに居ながら、テレビを観る人、ゲームをする人、タブレットで動画を楽しむ人、家族が互いに別々の過ごし方をしていても、ふとしたきっかけで会話が生まれたり、自然とコミュニケーションをとることもできる。個々の時間と家族のコミュニケーションのどちらにも柔軟に対応できる暮らし方が、 「リビ充」スタイルです。そのニーズは、コロナ禍で「おうち時間」が増えたことによりどんどん加速しているようです。

■ フレキシブルな空間づくりを

  「リビ充」の実現には広さや明るさ、居心地のよさに加え、フレキシブルで多機能な要素が求められるようになりました。例えば、広いリビングを必要に応じて区切って使うための可動式間仕切りの設置。区切られた空間は、ワークスペースやリビング学習にも活用できます。
 また、リビングには家族がそれぞれ必要なものを持って集まり、荷物が増えていきます。家族一人一人の収納スペースを確保するために、壁面を有効に活用した大容量収納は効果的です。モノに居場所をつくって、使ったらすぐもとの場所にしまうことが、片付け上手の基本。スッキリとしたリビングをキープできます。
 新しい生活様式に合わせたリフォームをお考えなら、この「リビ充」スタイルである可動式の間仕切りや壁面収納などもご検討なさってはいかがでしょうか。
リビ充

梅雨時期に最適!プチリフォ-ムプラン

6月に入り梅雨の時期が近づいてきました。

梅雨時は晴天が少なくて、湿気でジメジメ。

部屋干しの洗濯物も増えて部屋が狭くなる、干し場所が足りない、部屋干しのニオイも気になる・・・。

また、玄関・洗面・トイレなど狭い空間では、空気がよどみやすくニオイや、空気の汚れも気になりませんか?

そんなお悩みに最適な『10万プチリフォームプラン』をご用意しました。

★照明を変えるだけで気になるお部屋のニオイ解消、空気中の菌・ウイルス・花粉などを抑制‼・・・詳しくはこちらから

★使いたいときだけ取り出せる室内干しユニットで、雨・夜だけでなく季節や天気を問わず一年中部屋干しが便利に。・・・詳しくはこちらから

 

 

ただいま弊社では、いちおしプチリフォームキャンペーン開催中です‼

是非ご検討ください。

そろそろエアコン?

5月も中旬となりました。梅雨?って思うくらい雨が続きムシムシする毎日です。

梅雨も明けるとエアコンが必要となりますね。

久々にエアコンを使うと嫌なニオイがしたり、あまり冷えなかったりしませんか?

そんな時はエアコンクリーニングで解消するかもしれません!!

エアコンクリーニング

 

弊社にて、エアコンクリーニング 6月末までのキャンペーン開催中です!!

是非ご検討ください。ご一報お待ちしております!!

 

イベントを開催します!

毎年恒例の展示会「ジョイントフェア」を開催いたします。

日時: 5/28(土) 9時~17時

場所: リファイン栗林ハマダヤ電機(株)

   高松市桜町1丁目3番1号 

   TEL087-831-1776 (駐車場完備)

 当日は、現在キャンペーン中のPanasonicのトイレ「アラウーノ」や、今人気のシンプルバス「オフローラ」がやってきます。

他にも、電材卸屋ならではの、各メーカーの今おすすめの商品や家電・工具などを

展示会特別価格にてご用意しております。

 ぜひ見て触って体験しに来てください。

 ★ご来場者には、品プレゼント。豪華景品があたるガラポン抽選会もございます!!

アラウーノ

オフローラ

 

一部商品をご紹介!!

 シャープ、三菱の家電や、DIYされる方にもおすすめのマキタ、パナソニックの工具なども当日特別価格にてご提供!!

 他にもいろいろな商品を展示しておりますので、お気軽に遊びに来てください。

シャープ

 

シャープコードレスクリーナーシャープ加湿空気清浄機

三菱

三菱炊飯器三菱コードレスクリーナー

マキタ

makita充電式ケトル

マキタ ペンインパクト

ストレスをためないキレイな暮らし

『アンガーマネジメント』

怒り(アンガー)の感情と上手に付き合うための心理的トレーニング法。無駄に怒らないようにするための対策と、とっさの怒りをクールダウンする対処法が基本となっています。1970年代にアメリカで生まれ、最近は日本でもビジネスマンやスポーツ選手などが活用しはじめるように。2019年度からは中学校の道徳の教科書にも採用されるようになりました。

■ 気が付くと怒ってばかり?

 しっかりしつけたいと思うあまり、つい過剰に子どもを怒ってしまったり、できないことにイライラしてしまったり……。子育てによるストレスで悩むママは多く、アンガーマネジメントを取り入れようという考えも増えてきています。

 アンガーマネジメントは怒りを抑えることではなく、怒る必要があるかないかを判断すること。そして、むやみに怒らなくなる思考法を身に付けることだと考えられています。その対処法の一つに「6秒ルール」というものがあります。怒りは一過性のものが多く、イラっとしたら6秒待って冷静に考えてみると許せることもあるのだそう。どこまで許せるかを線引きして「まあ許せる」と思える範囲を少しずつ広げていくと、怒りをコントロールできるようになるといわれています。

■ 家事ラクがゆとりをつくる

 イライラの原因は子育てだけではありません。実感のない細かな家事の積み重ねがストレスの原因となっていることも否めません。夫婦で家事を分担する「家事シェア」が浸透してきたといわれていますが、まだまだママの家事負担は減っていないのが実情です。リフォームで家事ラク機能を取り入れて、パパや子どもたちのお手伝いがしやすくなれば、家事シェアできるかもしれません。
 家事が楽しくできれば、日々の暮らしにもゆとりが生まれ、怒りを感じることも少なくなりそうです。リファイン栗林では、子育て世代のお客様には、家族で家事シェアできる家事ラクリフォームをご提案したいと思っております。ぜひご相談ください。

ページトップへ戻る