施工例紹介

NEW

ついに完成!我が家の大改造ビフォーアフター

内装を一新!暮らしが変わる、大リフォーム。

🏡 内装・設備の全面リフォーム|クロス・床張替え、キッチン・洗面交換、畳新調…

 

今回は、戸建住宅の内装と水まわり設備の全面リフォームをご依頼いただきました👷💧

さらに…..お庭にあるログハウスの塗装工事もさせていただきました🏡✨
リビングやダイニングの全体のクロスと床を一新し、必要のない壁を取り除き、さらにキッチン・洗面化粧台は本体ごと新しく入れ替えることで、機能性と快適性を大きく向上させることができました😁

《坂出市Y様邸》

⸻⸻⸻⸻⸻

 

✅ 施工内容

• 照明交換 

• 壁・天井クロス張替え

• 床(フローリング)張替え

• キッチン本体の交換

• 洗面化粧台の交換

• 和室の畳の新調

• ログハウスの塗装

•リビングエコカラット取付

 

⸻⸻⸻⸻⸻

 

✅ 照明交換・ クロス・床の張替え

経年劣化や日焼けなどで傷んでいたクロスとフローリングを張替え😊

白の明るいトーンのクロスと、ナチュラルな木目調の床材を選び、統一感と開放感のある住まいに仕上がりました🌳

ダウンライトを等間隔にいくつか設置することで、部屋の雰囲気も柔らかくなり、室内全体が明るく快適な空間に生まれ変わりました🙌✨

 

⸻⸻⸻⸻⸻

 

✅ キッチン・洗面本体の交換

古くなったキッチンと洗面化粧台は、最新の設備に入れ替えました💡

また壁を取り除くことで、広々とした開放感のある空間となりました!!

収納力やお手入れのしやすさが大きく向上し、見た目もすっきりとした印象に🧹

 

⸻⸻⸻⸻⸻

 

✅ 和室の畳張替え

落ち着いた色調の畳と明るいクロスがバランスよく調和し、洗練された”和モダン”な空間へと生まれ変わりました🙆

過度な装飾を避けることで、心からリラックスできる空間に🍃

おもてなしの場としても、ご家族がくつろぐ日常の一室としても心地よく過ごせる和室になりました👨‍👩‍👧💗

 

⸻⸻⸻⸻⸻

 

✅ ログハウスの塗装・ウッドデッキ造作

外壁の色が均一になり、ログハウス本来の美しさが復活✨

新しいウッドデッキが暮らしに開放感をプラス🌳⛅

木の温もりと共に、心地よい空間へと生まれ変わりました😌

 

⸻⸻⸻⸻⸻

 

■一戸建て

■築年数 25年

■工期 31日

採用商品

①キッチン / パナソニックキッチン /  Lクラス / ホワイトアッシュ

②洗面 / 洗面ドレッシング / シーライン / オーク柄

③内装ドア / 内装ドア /  VERITIS  /  ホワイトアッシュ

④床 / USUI-TA / リフォームフローリング / グレージュヒッコリー

⑤ログハウス /  塗装・ウッドデッキ造作

⑥和室 / 畳の表替え・照明・クロス貼り替え

 

  • AFTER

    壁・天井のクロスは、明るいホワイト系で統一し、光を取り込む開放的な空間に🌞✨

    床はナチュラルな木目のフローリングで、やわらかく温もりのある雰囲気に🌳

    そして今回のポイントは、テレビ裏の壁に採用したグレー調のアクセントクロス🫧空間を引き締め、まるでモデルルームのような高級感あるリビングになりました!!

    照明もシーリングライトからダウンライトの複数配置に変えおしゃれな空間になりました🔦💗

     

    BEFORE

    施工前は、長年の使用による壁紙の汚れや、床の傷みが目立っていました😶💦
    壁や天井のクロスは色あせてくすんだ印象で、照明をつけても少し暗く感じる空間になっていました📝

  • AFTER
    キッチン本体は白を基調とした清潔感あるデザインに!!扉面材から天板、レンジフードまで統一感を出し、空間が広く感じられるようになりました🍃
    キッチン横の壁を撤去したことで、リビング・ダイニングとのつながりが生まれ、明るく開放的な印象に変身✅✨
    コンロには、パナソニック製「トリプルワイドIH」を導入🙆手前のスペースにゆとりがあり、複数人での調理や盛り付けも快適です🍳🥗
    BEFORE
    以前のキッチンは、壁で仕切られており、リビング・ダイニングとのつながりが感じにくい間取りでした💧
    収納や調理スペースも限られており、少し手狭な印象がありました😰
  • AFTER
    洗面台は木目調の扉とツーミラー仕様で、温かみのあるナチュラルな雰囲気に🌳✨ミラーの裏にも収納があり、スッキリ使える設計です!!
    2枚鏡のミラーキャビネットは、広く見えるだけでなく、家族で並んで使えるのもポイント👍
    脱衣所と洗面台の間に壁を新設し、プライバシーを確保🙆誰かが入浴中でも洗面台が使えるようになり、生活動線のストレスが解消されました🍃
    BEFORE
    旧洗面台は一面鏡と見える収納のシンプルなタイプで、やや古さが感じられるデザインでした🙁
    浴室との間にも明確な仕切りがなく、使い勝手に少し不便さがありました💦
ページトップへ戻る