スタッフブログ

理想のバスタイムを毎日.。o○

 

🛀 毎日のお風呂時間を、もっと特別に

一日の終わりに入るお風呂。
「ただ体を洗う場所」ではなく、心も体も癒す特別なリラックスタイムにしませんか?

🌿 バスタイムの魅力
• シャワーだけで済ませがちな日も、湯船にゆっくり浸かれば心も体もリフレッシュ。
• 「今日は頑張った!」という日こそ、お風呂は気持ちを切り替える大切な時間です。

 

 

 

 

 

🌿ごほうびタイプ

🍃酸素美泡湯

➡酸素を含んだミクロの泡で、全身しっとり、湯あがり後もうるおいが長続きし、湯冷めしにくい!!

🌟リゾートバブル

➡大きなバブルに包まれる心地よさを、ご自宅で。心地よいリズムで身体を刺激し、短時間でもポカポカに‼

 

🌿くつろぎタイプ

バスルーム照明🌙

🌟大開口窓

➡全面開口で解放感たっぷり。内と外がつながるのびのびとした空間で、心からリラックスできる空間に!!

🍃水盤LED照明・フラットラインLED照明

➡月あかりのような幻想的な空間。壁や天井に揺らぐ水紋に、時間を忘れてゆったり楽しめます🌙

 フラットラインLED照明の色をその時の気分で変えることで、お風呂時間を有意義に過ごすことができます💧🔦

 

🌿こだわりタイプ

🍃ライトアップロングカウンター

➡カウンターに演出照明をプラス。お気に入りの小物を並べてライトアップすれば、自分だけのギャラリーに‼

🌟シーリングバスオーディオ

➡天井から降り注ぐ音楽で、浴室がまるでオーディオルームに。お気に入りの曲を聴いて、歌って、存分にリフレッシュ🎶

 

✨ 快適に過ごせる浴室リフォームのご提案

 

🛀おすすめのバスルームプラン.。o○

 

\踏み出す1歩目から、あたたかいお風呂に/


“寒くてお風呂に入るのをためらってしまった”“転倒などの事故が起きないか不安”。浴室にまつわるこんなお悩みはありませんか❓

 

パナソニック ハウジングソリューションズ(株)が50代~70代の男女に実施したアンケートによると、約5割もの人が自宅の浴室の“寒さ”と“安全性”に不安を感じているということが明らかに😱

 

 

浴室のリフォームをお考えなら、あたたかさと安全性への配慮が重要です🚫

あったか、あんしん感のある浴室づくりには「#BEVAS 」の新プラン「#ヒートセーフstyle 」がおすすめ!!

 

 

床暖房で入浴時の足元の“ヒヤリ”を解消でき、「#おきラクスマート手すり 」が立ち座り・浴槽への出入りなどの動作をサポートしてくれます💗

天井に埋め込まれたフラットなライン状のLED照明が足元や床のスミまで明るく照らしてくれるのもうれしいポイント🔦✨

    

✅ あたたかい浴室
・保温性が高く、お湯が冷めにくい➡保温浴槽・床暖房・酸素美泡湯

浴室全体を温かくしてヒートテック予防➡ 暖房換気乾燥機・脱衣室暖房乾燥機・床暖房

 

浴室換気乾燥暖房

さらに、掃除が大変なローエリアには、パナソニックならではの“ラクテク機能”も多数搭載!!毎日のお手入れもグッと省力化することができます👍

浴室をはじめとする住まいのリフォームについては、お気軽にお問い合わせください😌

 

 

 

👷:施工事例はコチラ...

🌸 こんな方におすすめ
• 「毎日のバスタイムをもっと楽しみたい」
• 「掃除がしやすく、清潔に保ちたい」
• 「家族みんなが快適に使える浴室にしたい」

 

🏢 ご相談はリファイン栗林へ

パナソニックのショウルームでの打ち合わせ等承ります。
パナソニックの最新バスルームは、癒し・快適・省エネ・お掃除ラクラクをすべて実現。
ショウルームで実際に見て、触れて、体感していただけます。

WEBからのご予約受付中です!

 

「お風呂をもっと楽しみたい!」という方は、ぜひお気軽にご相談ください✨

 

 

 

 

 

 

災害時や停電時もしものそなえできていますか?~太陽光発電編~

近年各地でゲリラ豪雨や雷・大雨がおこってます。

ゲリラ豪雨

香川県でも、雷と大雨があり、一部で停電が起きたところもありました。

4173

電気つかない、パソコンもダメ、エアコンもつかないということが、

少々の時間で復旧すれば、何とかしのげますが、これが長時間となるとどうでしょう?

 

まずエアコンつかないので、暑い・・・(冬なら寒いですね)。

電気が止まってるので、冷蔵庫の中身がシンパイになります。

夜になると本当にあかりがなくなり何も見えなくなります。

1403_blackout

他に、トイレが使えない、お風呂も沸かせない、調理も出来ないかもしれません。

 

みなさまの家では停電対策や災害対策されていますか?30年以内にくると言われてます南海地震。

地震がくると電気だけでなくガスや水も使えませんよね。

来ては欲しくはない災害ですが、ご自身やご家族様を守るためシッカリと災害対策していきましょう。

 

まわりが、停電中でもたまにあかりがついてるお宅があるのご存知ですか?

そうです!今、話題の「蓄電池」です。

 

「太陽光パネル」で電気を創り、「蓄電池」で貯めると、もしもの時にも安心です。

 

img_system01

 

これからは、電気の「自産自消」です。

停電時に、太陽光発電と蓄電システムをつけていたので、災害時に3日間は、ふだんに近い生活ができた!というお声もございます。

 

太陽光2

 

下記の平常時と停電時の表もご参考ください。

img_why01

 

img_why02

このように太陽光発電や蓄電池があれば、停電時はもちろん、平常時の光熱費削減にもなります。

 

電気代高騰対策やカーボンニュートラル実現への取り組みとして有効な太陽光発電や蓄電池など、気になるけどどこに相談していいかわからない方がいらっしゃいましたらぜひ、当店に一度お声掛けを!電気のオトクお伝えいたします。

 

 

 

🏠9.11 未来を創る「リフォームフェア」開催! 〜これからの暮らしを 安心・安全+快適に〜

9月11日(木)にシニア世代対象にこれからの暮らしを 安心・安全+快適にするためのリフォームフェアを開催しました。

たくさんの方にご参加いただき、とっても賑やかで楽しい1日になりました😊🎈

ご来場いただいた皆さま、ありがとうございました✨

⸻⸻⸻⸻⸻⸻

🛁貸し切り空間で気になる商品をじっくり見れる💡

パナソニックショールームを貸切にしていたので、
ゆったりと商品を見ていただいたり、実際に体験していただくことができました💡✨

「お風呂を見に来たつもりが、洗面台も気になっちゃった!」
「トイレやキッチンはまだいいかなと思ってたけど、やっぱり見てよかった!」
…なんてお声もたくさんいただきました💓

⸻⸻⸻⸻⸻⸻

🚪フスマート大人気🌟

和室→洋室にもぴったり!

中でも大好評だったのが【フスマート】💁‍♀️


今設置している枠はそのままで、軽くて簡単に取り付け・取り外しができる室内ドアです🚪✨

 

「和室を洋室っぽくアレンジしたいな〜」

「DIY感覚で模様替えしたい!」という方にぴったり!

💡フスマートのメリット

1...一般的なリフォームよりもコストと工事日数を削減できる

2...軽いので取り付けや取り外しがラク

3...汚れに強く、破れにくいベリティスシート

4...天袋の場合でも取り付け可能

5...コーディネイトしやすい、デザイン・色柄

🔍詳しくはコチラ....

⸻⸻⸻⸻⸻⸻

🍳IH実演コーナー

IHクッキングヒーターの体験コーナーでは、
実際にホットケーキやベーコンなどを焼いていただきました🥓🥞💨

🔥火を使わないから安心&安全!

🔥お掃除ラクラクで、忙しいママにもおすすめ!

🔥トリプルIHだと二人並んでお料理をすることができる!

トリプルワイドIHはパナソニックならではの、横並びでゆったり広びろとしたクッキングヒーターです😊✨

 

「3つ同時に料理ができて、時短になるわ🙌」

「娘や孫と一緒に料理がしたいな🤗」

というお声もいただいて、体験してもらえてよかったです💓

💡トリプルワイドIHのメリット

1...3つの鍋がゆったり置ける

2...手前スペースがひろびろ

3...2人並んで料理も快適

4...カウンターとの段差も小さく、フラットなのでお掃除がしやすい設計

※トリプルガスコンロタイプもございます。

🔍詳しくはコチラ...

⸻⸻⸻⸻⸻⸻

🎨カラー診断で“似合う色”発見🌈

今回のもう一つの注目ポイントは株式会社森熊さんによる【パーソナルカラー診断】💄✨
あなたは「ブルーベース」?それとも「イエローベース」

それに合わせた壁紙の色選びや、リフォームのヒントにもなります🏡🎨
「自分に似合う色が分かった!」

「クロスの貼り替えの参考になる!」

「今のご自宅の床は何ベースか知りたい!」と、みなさん楽しんでいただけました🎶

⸻⸻⸻⸻⸻⸻

🛡️マスプロの防犯グッズもチェック✨

実は、防犯グッズの展示も人気でした🔒✨


マスプロの防犯カメラは、300万画素高解像度カメラなので画質がとても良く、当社でも売れ筋商品です🎥💡
センサーライト付きなので、不審者を感知し、光や音で威嚇もできます。

「玄関や勝手口にあったら安心だね〜」と、真剣に見ている方も多数👀🌟

 

また、「手回し充電テレビ・ラジオ」もいざというときの備えとして皆さん手に取っていただいておりました。

 

🌳10のpoint...🐏

①4.3インチのワンセグテレビ  ②AM/FM ラジオ  ③手回し充電  ④スマホを充電

⑤外部アンテナ接続  ⑥イヤホン対応  ⑦LEDライト  ⑧サイレン

⑨乾電池対応(単3電池×3)  ⑩長期保管対応(コンデンサー充電池)

 

🔥防災の備えに

🔵災害時の情報入手に

➡手回し充電テレビ・ラジオを使って、有事の際のAM、FMラジオでの情報収集に加え、ワンセグテレビによる情報入手ができます。

👍非常用のスマホ充電器または、長期保管対応としても!!

 

🔵日常使いに

➡利用場所にあわせて使用する電源が選べるので、ご自宅だけでなく、持ち運んでテレビやラジオを使用することができます。

👍ご自宅での使用または、外出先での使用など!!

 

⸻⸻⸻⸻⸻⸻

💬最後に…💐

たくさんの方にご来場いただき、
パナソニックの商品や、安心・安全・快適な暮らしのヒントをお届けできたこと、
スタッフ一同とても嬉しく思っています🥰

ご来場いただいた方に「ながはら」のお米をプレゼントさせていただき、こちらもとても喜んでいただけました✨

これからも、みなさまのおうちづくりやリフォームの参考になるような、
楽しいイベントを企画していきますので、どうぞお楽しみに✨

⸻⸻⸻⸻⸻⸻

💌 ご参加くださった皆さま、本当にありがとうございました🌷
また次回のイベントでお会いしましょう💖

わが家のヒヤリハット対策

   

住まいの安全を見直しませんか?🏠⛅

「ちょっとした敷居につまずいた」「浴室や階段でバランスを崩した」

そんなヒヤッとした経験はありませんか?

軽い転倒でも大きなケガにつながることがあります。
高齢の方だけでなく、若い世代でも危険を感じることがあるのですから、ご両親のことを考えると一層心配になりますよね。

長く住んでいると、不便な部分や危険な箇所に気づきにくいものです。
年齢を重ねると運動能力や注意力が下がり、さらに危険が増えていくことも…。
ご家族がケガをしてしまう前に、住まいを安心・安全に見直してみませんか?

対策ポイント🛀✨

①階段や浴室、廊下など住まいの中で多い「転倒事故」🔦

➡特に階段は踏み外しやすく、ケガの多い場所。
手すりを設置すれば、万が一のときにも体を支えられて安心です。

暗い廊下では、足元にセンサーライトをつけることで足元への不安も解消され、安心して夜でも歩くことができます。

②脱衣室や浴室で多いヒートショック対策🛀🧼

➡部屋ごとの温度差は、命に関わる「ヒートショック」の原因になります。
• 脱衣所や浴室には暖房器具を設置
内窓の追加で熱の出入りを抑え、室温を快適に

③キッチンでの火災や火傷対策🔥

➡火を使わない IHクッキングヒーター なら、火災や火傷のリスクを減らし、安心して料理が楽しめます。

④寝室や居室での転倒や感電⚡🔌

➡テーブルやタンスなどの角に頭をぶつけないように家具の角にコーナークッションを取り付ける。

電源コードに触れて感電しないように、コードカバーでまとめる。

安全で快適な暮らしのために🛏🍃

小さな工夫で、日々の暮らしはもっと安心・快適になります。
ご自身やご家族の「これから」を守るために、住まいの安全対策を考えてみませんか?

 

 

 

 

 

 

高騰する光熱費を抑えたい 年中快適な住まいって実現できる?

~内窓リフォームで「節電」と「快適」を両立しませんか?~

今年の夏も、昨年に引き続き猛暑の気配。「冷房代がこわい…」とヒヤヒヤした方も多いのではないでしょうか?
「できるだけ電気代を抑えたいけど、家族には“節約しなさい”なんて言いたくない…」
そんな方こそ、ぜひ知ってほしいのが『住まいそのものの“省エネ対策』なんです!


🏡住まいの省エネ、どこから始める?

まず思い浮かぶのが、天井や壁の断熱材
ですが、断熱材の入れ替えや増設は、壁を壊す必要があったりと工事が大がかりで、費用や期間もそれなりにかかります。

そこで、今とても注目されているのが――
👉 『窓の断熱対策(=窓断熱)』です!


🪟実は…家の中で一番“熱が逃げる”のは窓!

意外かもしれませんが、冬の昼間に暖房した空気のうち、

  • 外壁や換気から逃げる熱は…約15%

  • 窓から逃げる熱は…なんと約58%もあるんです!

つまり、窓の断熱性を高めるだけで、家全体の省エネ効果が大きくアップするということなんです💡


✅おすすめは「内窓リフォーム」!

窓の断熱対策といえば──

  • 複層ガラスへの交換

  • 樹脂サッシへの変更

  • 断熱シートやフィルム貼り などありますが…

中でもおすすめなのが、既存の窓に“内窓”を取り付けるリフォームです!


✨内窓のうれしいメリットいろいろ

内窓を取り付けると、元の窓との間に“空気層”ができ、これが断熱のカギに。
具体的にはこんな効果があります!

  • 🌡️【断熱効果アップ】→ 冬は暖かく、夏は涼しく♪

  • 💰【冷暖房の効率アップ】→ 電気代がダウン!

  • 🚿【ヒートショック対策】→ 脱衣所やトイレも安心

  • 💧【結露の軽減】→ カビの原因も減って掃除がラクに!

  • 🔇【防音効果】→ 外の音が気にならない静かな暮らしに✨


💸補助金制度も活用できるかも!

2025年現在、「先進的リノベ2025事業」によって、一定条件を満たす内窓リフォームに補助金が交付されるケースもあります。
「思っていたより安くできた!」というお客様の声も多数✨

地域や施工内容によって異なるため、まずはお気軽にご相談ください。


📉光熱費、どのくらい下がるの?

たとえば「パナソニックの内窓」カタログによると、年間で最大37,000円以上の光熱費削減ができるという試算も!

電気代が高騰している今こそ、家計にもやさしい選択肢としておすすめです。


🛠️まとめ:「我慢する」から「住まいを変える」へ!

冷房・暖房を我慢してストレスをためるより、住まいの性能を上げて、快適なまま省エネするのが今の暮らし方です。

工事期間も短く、価格も比較的お手頃な内窓リフォーム。
補助金がある今がチャンスです✨

⏱タイパでゆとりが生まれる住まい ― 忙しい毎日に、ゆとりと快適を ―

最近、よく耳にするようになった言葉「タイパ(タイムパフォーマンス)」。
時間の使い方をより効率的にして、『家事も暮らしも“うまく回す”』工夫が注目されています。


🍳「ながら家事」で暮らしの効率UP!

コロナ禍以降、おうち時間が増えたことで
「家事に時間がかかる」「一日があっという間」という声をよく聞くようになりました。
そんな今、求められているのが“タイパ重視”の住まいです。

たとえば…

  • ・食洗機や自動調理鍋などのタイパ家電で手間をカット

  • ・洗濯機を回しながら、料理や掃除ができるように生活動線を見直す

  • ・「ながら家事」がしやすい配置・収納設計にリフォーム!

家事を効率よくこなせれば、余った時間を家族との時間や自分時間に充てられるようになります☕️✨

食洗機


 

IH

🚪ゆとりのある暮らし=“自分の時間”がある暮らし

タイパを意識した住まいは、ただ便利になるだけではありません。
「一人時間がもっと欲しい」「趣味の時間も大切にしたい」
そんな思いを叶えるための工夫も、住まいに取り入れてみませんか?

たとえば…

  • ・趣味部屋や家事室・DEN(小書斎)のプランニング

  • ・1人でゆったり過ごせるバスルームの快適化

・忙しい日々の中でも、深呼吸できる時間と空間があるだけで心の余裕はグッと変わります。


🛁おすすめ!タイパ満足度を高めるバスリフォーム

タイパ重視の方におすすめしたいのが、最新設備を取り入れたバスルームリフォーム

  • ・酸素美泡湯で、時短入浴でもしっかり温まる

  • ・リゾートバブル機能で、癒しと美しさをプラス

  • ・自動洗浄・床乾燥でお手入れラクラク!

1日の疲れをリセットする場所だからこそ、「効率」と「快適」の両立が大切なんです。


バスルームを快適に

 

 

📣まとめ:タイパを意識した住まいづくり、はじめませんか?

毎日をもっと自分らしく、心地よく。
リフォームで“時間のゆとり”を手に入れたお客様からは
「もっと早くやればよかった!」というお声をよくいただきます😊

「タイパのいい暮らし、ちょっと気になるかも…」
そんな方は、ぜひお気軽にご相談ください!

新年あけましておめでとうございます。

2025年は巳年(蛇年)です。蛇と聞くと、しなやかで神秘的なイメージを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?

蛇は変化と再生の象徴とも言われ、新しいスタートを切るのにぴったりです。

蛇のしなやかな動きからインスピレーションを得て、家の中の動線を見直してみませんか?

例えば、キッチンからリビング、バスルームへの移動がスムーズになるような配置変更や、収納スペースの工夫で家全体を効率よく使えるようにしたり・・・

また、蛇が脱皮を繰り返して新しい姿になるように、お住まいの壁紙や床材を新調してみてはいかがでしょうか?

まるで新しい家に住み始めたかのような気分になれるリフォームで、新年のスタートを彩りましょう。

★パナソニックでは、2月にバス・キッチンの新商品が登場!

\スタイリッシュな黒でまとめられる天井や部材が新登場/


洗練された印象のブラックが新たに追加。空間を引き締め光を美しく魅せる、新しいくつろぎのバスルームを実現します。

パナソニック バス オフローラパナソニック バス ビバス

詳細はこちらから


\使っている時も使っていない時も心地よく
美しい“家具”として一体化/

パナソニックキッチンsクラス

詳細はこちらから

パナソニックショウルームにて1/26~2/6にいちはやく新商品をご覧いただけますので、ご希望の方はお問い合わせください。

★来場記念品もご用意しております。

2025年も皆様の理想の住まいづくりを全力でサポートいたします。

本年も変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。

お問い合わせやご相談は、お気軽にご連絡くださいませ。

新年が皆様にとって素晴らしい一年になりますように!

 

パナソニック Lクラスバス 入浴体験してきました🛁

 

Panasonicショウルームにて入浴体験してきました!

 

実際に入ってみた感想をお伝えします✨

 

 

 

 

脱衣所ではタオルやドライヤー、各種アメニティも用意されていて手ぶらで行くことができます。

 

Lクラス洗面ドレッシングと相まって高級感に溢れていました

 

 

 

 

 

Lクラス限定オプション『リゾートバブル』

 

 

槽底面からボコボコと断続的に噴き出す大きな泡が心地よいリズムで身体を刺激。
浴槽に頭を預けると、バブルが背中を伝って首の付け根や肩にも届くような感覚です。

意外とバブルの圧が強くて心地よかったです。

 

 

 

 

 

人気オプション 『酸素美泡湯』

 

搭載人の9割以上が満足されている「酸素美泡湯」ですが、実際どうなのか試してみました。

ボタンを押すと、あっという間に乳白色のお湯に。

ぬるめの39度での入浴でしたが、じんわり汗をかくほど温まりました!

出た後もお肌しっとりで湯冷めもしにくかったです。

これから寒くなる時期には、特に良さが実感できると思います。

 

 

今ならキャンペーン中です!詳しくはコチラ☟

https://hamadayadenki.reform-c.jp/news/4199/

 

 

 

 

 

 

どなたでも入浴体験可能です!

 

気になる方はお気軽にお問い合わせください♪

 

 

 

 

 

初夏の展示会イベント「ジョイントフェア」、わいわいがやがや大盛況☺

イベント風景

今年も弊社恒例イベント「ジョイントフェア」を5/17.18に開催し、のべ300名のお客様にご来場いただきました。

 

メーカー24社に協賛いただき、新商品やいちおし商品・特価商品などを展示販売いたしました。

日ごろの感謝を込め、キッチンカー「アルチェントロ」の揚げピザのサービス、ガラポン抽選会などでおもてなし。

メーカーの方に商品について詳しい説明を聞いたり、お得な情報を教えてもらうなどしながら、楽しんでいただけたようです。

パナソニック水廻り展示アラウーノスケルトン

パナソニックのトイレ「アラウーノ」はスケルトン構造で自動洗浄する様子を見ることができ、お客様も大変興味深く見ておられました。

 

シャープ家電展示マキタ工具展示

キッチンカーv2h展示

ご来場いただいたお客様、協賛いただいたメーカー様ありがとうございました。

※次回、11月を予定しております。また、ホームページにてご案内いたします。ご来場お待ちしております。

展示会イベント無事終了しました!

12月1.2日ハマダヤ電機展示会イベントを行いました!!

前回に引き続き「ふらっと仏生山」にて開催しました。

2日間で約300名の方にご来場いただき本当にありがとうございました。

 

19社の協賛にて、各メーカー様おすすめの商品を展示いただき、工具やエアコン、防犯カメラ等たくさんの商品を展示しました。

 

リフォームブースではオフロお掃除が楽になる「ビバス」や、ペットにやさしい床の張替材「ウスイータ」、またディズニー100周年記念コラボのトイレ、2024年問題におすすめ宅配BOX等展示させていただきました。

各メーカー様と商品について詳しい説明を聞いたりして楽しんでいただけたようです♪

 

今後も更により良い展示会にしていきたいと思っておりますので、次回のご来場も心よりお待ちしております!

(次回は5月を予定しています)

 

 

展示会風景です📸

 

 

   

 

お子様にも楽しんでいただけるクジコーナーです!

 

 

今回はキッチンカー「バンドゥクレープ」さんに出店いただき、ご来場特典として

クレープorフランクフルトをお召し上がりいただきました。

とてもおいしくて、お客様にも大好評!

 

 

 

 

 

 

ページトップへ戻る